パパの助けになる子育て教室

『子育てを仕事のように楽しもう!』をモットーに、『今しかできな子育て』を忙しいパパ達が楽しめる方法を紹介します

2020-01-01から1年間の記事一覧

感情表現を増やし、自分の感情に気づく練習法!

子供を怒ってしまう時には、自分の感情を正しく気付く事で対策できると言われますが、自分の感情に正しく気づくのは難しくないですか?パートナーの感情に気づくことから始めることで、自分に向き合える!そんな練習方法をまとめてみました。

双子パパが教える!子育てでのウィルパワー活用術!

子育てにおいて、自分の意志力の弱さを嘆く方も多いと思います。自分が悪いのではなく、環境を工夫するだけで自分の意志力(ウィルパワー)は存分に発揮する事が可能です。今回は、そんなウィルパワーを操る環境についてまとめました。

子育てで後悔を繰り返さない為のイフゼンルール!

子育てで思う様にいかず、自分を責めることはありませんか?それは、どのタイミングでどんな行動をとるのかが明確になっていない事で起きる問題です。それを解決するイフゼンルールについてまとめています。

クリティカルシンキングを使って創造力を育もう!

新たな価値を生み出す「創造力」これは、新しい時代に重要なスキルと言われています。クリティカルシンキングという考え方が、この創造力を育むきっかけになります。今回は、クリティカルシンキングについてまとめています。

朝食を食べると学力向上は本当か?

朝食を食べると学力が向上すると言われますが、朝食の内容に大きく左右されます。大事なのは、授業に望める集中力と思いっきり運動できるエネルギーを充填する為の朝食の工夫が必要です。今回は、子供の学力に影響を与える朝食の工夫についてまとめました。

残さず食べなさいは間違ってるかも?正しい食事の方法とは?

日本人の食文化である「残さず食べなさい」教育は、子供の将来において過食や抑うつ傾向などの悪影響が示唆されています。作り手に感謝し、食事を残さず食べるにはどうしたら良いのかをまとめています。

誕生日投稿!ということで、家族関係をよく保つのに必要なことは?

夫婦関係、家族関係をより良く長く保つ為に何が必要なのかが研究により判明しています。今回はその秘訣を7つのポイントにわけてまとめています。

子供の裸足育児は、頭まで良くなる!

裸足で歩くのは、姿勢の改善だけではなく、脳機能まで改善することが分かっています。姿勢の改善で重要だった、人の感覚がどの様に脳機能に影響するのか?効果的な方法についてまとめています。

パパ、ママ必見!裸足で歩くと姿勢が良くなる!

日々、姿勢に意識を向け続けることは大変ですよね。意識づけを習慣化する為には、毎日行う動作をスイッチにする事が大切です。今回は、姿勢を意識する為の簡単な日常テクニックを紹介します。

感情に正しく気づく為には、姿勢から気をつけてみてはどうか?

ストレス対策やセルフコンパッションで書いた「自分の感情に正しく気づく」というのは簡単な様で難しい問題です。表面的ではなく本質に気づくには、自分にじっくり向き合う習慣が必要です。そんな練習として、姿勢を意識すれば感情に気づきやすくなるという…

子育てで一番やってはいけない事は?

子育てしていると、親の関わり方として、いい事も悪い事も沢山溢れていますよね。すべてを実践するのが、難しいけど、悪影響な事はなるべくしたくないですよね。今回は、親の感情コントロールの与える影響について書いてみました。

挫折に立ち向かえるマインドセットの育て方

失敗から学ぶマインドセットを身につけるには、向き合う事と建設的批判が重要なポイントです。ですが、その言葉の選び方が非常に難しいのも事実です。今回は、例題を使いながら、建設的批判についてまとめています。

人生をイージーモードに変えるマインドセットを身につける子育て法

失敗や挫折に立ち向かい、大きな成長を手にするためには、しなやかマインドセットを身につける事が重要です。そのマインドセットに大きな影響を与えるのが親の褒め方や声のかけ方です。どういった声掛けをすれば良いかという事をまとめてみました。

太陽から子育てに必須な「ビタミンD」を効果的に得よう!

子供の絵を伸ばすのに「ビタミンD]が必要と言われていますが、身長だけでなく記憶力やIQ、免疫やメンタルに至るまで様々な効果がある事が分かっています。

忙しいパパ必見!森で遊ぶと子供は健やかに成長する

パパは仕事が休みの時は、子供とどこで遊びますか?自然と触れ合える公園遊びこそが、子供を成長させるすごい場所なんです。今回は、その効果についてまとめています。

子供の将来を決めるセルフコンパッションとは?

子供が失敗から学ぶべきは、親の機嫌をとる行動ではなく、「失敗しても、次に頑張れば良くなる」と自分をあるがまま受け入れる「セルフコンパッション」です。今回は、「セルフコンパッション」を育む方法についてまとめています。

腸内細菌が子供のコミュ障に影響している!

発酵食品が腸内環境を整え、メンタルの安定に役立ちます。子供にとっても重要で、腸内環境がコミュニケーション能力のレベルに影響を与える事が研究で分かっています。

発酵食品で手軽にストレス解消!

手軽にストレスを解消する方法として、食事から改善しては?という話です。その絶大な効果を示す発酵食品についてまとめています。

手軽に子育てストレス解消!腹式呼吸だけでストレスフリーに!

手軽な子育てストレス解消シリーズとして、腹式呼吸の効果と正しい方法を紹介しています。

姿勢に気をつけるだけで怒りをコントロールできる

怒りを感じた時に脳でコントロールするのは非常に大変です。しかし、ストレスを感じた時に働く体の機能を知っていれば、運動でストレスのコントロールができる事が判明しています。今日はその紹介をしています。

子供を怒らなくなるための「リアプレイザル」

怒りを感じた時は、無理に忘れようとしてはいけません。あるがままを受け入れて適切に対処が必要です。それを可能とする「リアプレイザル」というテクニックを紹介します。

「共感力」が心の知能指数「EQ]を高める。心の知能指数「EQ」を育てるテクニック その2

心の知能指数を育むための2つ目の方法は、共感力を身につけることです。共感力を正しくコントロールできれば、コミュニケーション能力の向上と社会性の向上につながります。

忙しいパパ必見!パパだからこそできる心の知能指数「EQ」を育てるテクニック その1

子供が不安に強くなるためには、受け入れる経験をさせる事が重要です。「AEAERテクニック」をパパが使うことで、子供が将来不安に負けず、成功する大きな秘訣になります。忙しいパパほど効果絶大なので、ぜひ試してみてください。

心の知能指数「EQ」を育てると子供は成功する

心の知能指数「EQ」はIQや性格の様に子供の成功には必要な要素です。これはIQとは違い、後天的に鍛える事が可能と言われています。今日は心の知能指数「EQ」について紹介していきます。

夫婦で寝不足の会話をすると危険かも

子育て中は寝不足の会話が増えますよね。一緒に授乳したなどの共有した時間での寝不足会話は問題ないです。寝不足は、男女で捉え方が大きく変わります。気をつけておかないと会話が続かないなどの問題に発展します。これの対策は知っておくことだけですので…

ダメ絶対!子供にしてはいけないこと

子育てで、親から子供に良い影響を与えることは難しい反面、悪い影響は将来に大きく左右する事が分かっています。子供の将来を左右するネガティブな体験についてまとめています。

大人になって幸せになれる7つの体験

子供への関わり方は、たくさんあって悩みますよね。どこまでやっても不安は拭えません。子供時代に7つの体験をしていると、大人になって精神的に安定していると言われていますので、今回はその紹介をしておきます。子供に何かを体験させる時には、この7つ…

育児で幸せになれるS N Sの使い方

SNS投稿は諸刃の剣です。知らずの内に自身のメンタルを低下させていませんか?使い方次第で、育児や夫婦関係を改善させる効果があるという紹介をさせもらいます。

品切れ中のミロはどんな効果があるのか?

品切れ中のミロですが、成分的にはバランスが良く、日本人に不足しがちな栄養素が多く含まれています。子供に効果があるのはもちろんですが、大人にも必要な栄養素です。親子で飲んで健康習慣を身につけてみましょう。

超簡単な朝の習慣で自己肯定感がアップする

朝一番い行う背伸びは、想像上に心身に良い効果をもたらしてくれます。今日は、そんな背伸びの科学について紹介していきます。