パパの助けになる子育て教室

『子育てを仕事のように楽しもう!』をモットーに、『今しかできな子育て』を忙しいパパ達が楽しめる方法を紹介します

双子育児を経験して分かった、子供の寝かしつけに必要な2つの工夫

f:id:ohyamak:20190601173110j:plain

 

 寝かしつけって大変ですよね。我が家の双子は、1歳半くらいまで、夜なかなか寝てくれませんでした。一生懸命ネットで寝かしつけの方法を検索しましたが、寝る習慣をつけましょうや、子供が寝るまで部屋を出て泣き続けても待ちましょうなど、色々書いてありましたが、どれも1人の子供に対しての関わり方が前提でした。体力も興味も違い、2人で遊べてしまう双子にはなかなか当てはまらず、寝かしつけにかなり苦労しました。

 なかなか思い通りに行きませんでしたが、そんな時にこんな商品に出会いました。 

 


Cloud B クラウドビー アクアタートル タートル カメ [並行輸入品]

 

1つ目の工夫

 クラウドビー アクアタートルという商品です。これはカメさんの甲羅の部分がライトになっており、天井を青い光が波のように揺らめきます。また、一緒に波の音などヒーリング効果のある音楽が流れます。光の強さも調整できるので、お好みに合わせて使うことができます。

 これは、アメリカの小児科医睡眠専門のセラピストによって開発されたものです。

f:id:ohyamak:20190601174444j:plain

青い光は心を鎮める

 青色というのは寒色鎮静作用があると言われています。青空や海を眺めると心が落ち着くのは色の効果も関与していると言われています。この色の効果を利用して、平成17年にスコットランドにて街頭をオレンジから青色に変えると犯罪が激減したというデータがでました。もちろん、色の効果だけでなく、薄暗く住民の意識の向上も大きな理由ですが、社会には色を活用して心を落ち着ける仕掛けが沢山あります。

波の音のヒーリング効果

 以前の記事で紹介した焚き火の効果と同じように、波の音も超音波の一種「1/fのゆらぎ」なんです。 

ohyamak.hatenablog.com

  波の音はママの胎内の音に良く似ていて、波の音を聞くと胎内回帰した安心感を得られると考えられています。なので、波の音には睡眠の質を高めて、ストレスを緩和し、心の安定疲労回復の効果が高いと言われています。

 

 双子達も「カメさんつけて」と楽しみに布団に入るようになり、しっかり寝転んでから天井を見上げて「おっとっといるかなー」と寝転んだまま布団で過ごせるようになりました。

 子供の寝かしつけに買いましたが、私と奥さんはスキューバダイビングが趣味で子供ができるまで毎年サイパンに行くほど熱中していました。天井の青いゆらめきが水中から見上げた水面のようで、子供以上に楽しみになっています。

 そして、子供より早く私が寝てしまっています。カメによって親にストレスがなく、眠れたことで、子供達も安心感を感じて寝てくれたのではないかと思います。

f:id:ohyamak:20190601184021j:plain

 


Cloud B クラウドビー アクアタートル タートル カメ [並行輸入品]

 

2つ目の工夫

 1人ずつ絵本を読んであげることです。我が家のルールでは「カメさんの光っている間は寝転んだまま遊んでいい」としています。その時間を使って、持ってきた好きな絵本を一人ずつ順番に読んであげています。我が家では、これはパパの役目です。それぞれの絵本を読み終わったら、静かに布団に入ろうと決めて毎日過ごしたことで、今ではすぐに寝てくれるようになりました。 ちなみに、絵本を読んでる間に奥さんは寝転んでます。この時間がちょっとした休憩時間になっているようです。子供とのふれあいと、奥さんの休息時間になっていて一石二鳥です

 寝てくれるようになるまで1年半ほどかかりましたので、大変でしたが今となればいい思い出です。

絵本の読み聞かせは言葉の「記憶力」が高まる

 「語彙力」が高まると、文章の理解が行いやすくなります。問題を解く際の文章理解が進むため、解決の糸口が見つけやすく学力の向上と関係があると言われています。

 その語彙力とは、多くの言葉を知っていて、適切に使えるのかという事です。つまり、言葉を沢山記憶しているという事が大きな要素を持っています。

 では、記憶するにはどうすれば良いかとというと、「文字を見て」「声に出して」「聞く」という五感を使って違う情報(多角的な情報)として脳にインプットする事が大切なんです。その点では、絵本というのはすべての要素が詰まっているので、記憶力の向上にとても有効と言えます。

 記憶の定着や学習効果は睡眠時に行われます。寝るという行為は、疲労の回復だけでなく記憶情報を整理し、まとめる役割がある事が分かっています。

 ですので、寝る前の絵本の読み聞かせは子供にとって学習効果の高い育児と言えます。

 ちなみに、この理論でいくとテスト前の一夜漬け勉強は逆効果と言えますよね。勉強後に8時間程度の睡眠をとってテストに臨む方が科学的な観点から有効であると言えます。

おまけ:息子の不思議

 息子は絵本を言ってるのに、「のりものずかん」を持ってきます。読むところはなく、絵と名前のみです。「好きなのはどれかなー?」や「これは何かなー?」とひたすらページをめくっていく読み聞かせです。男の子は不思議だ。 きっと自分もそんなんだったのだろうなと思う日々です。


BCキッズ くわしい解説つき! はじめての のりものずかん 英語つき [ 講談社ビーシー ]

 

まとめ

 双子育児に悩んでいるパパやママへ、お金をかけずに何とかするのは本当に大変です。我が家も最初はお金がかかるからと最低限でいろんな事をしていましたが、親の不眠で心が持ちませんでした。お金がかかっても親の健康を保つ方がいいはずと思って、いろいろ揃える事で楽しんで育児に取り組めました。今回の寝かしつけはその一番大変だった事です。カメを買うまでは寝かすのが億劫で気が張っていましたが、カメから映し出される波を一緒になって楽しんで、気づいたら寝る事が出来ているという、一番の楽しみの時間になりました。

 育児中の皆様も親が無理をすれば子供も感じ取りますよ。一緒に楽しめる時間を持てるように、必要の時には便利アイテムに頼ってくださいね。