パパの助けになる子育て教室

『子育てを仕事のように楽しもう!』をモットーに、『今しかできな子育て』を忙しいパパ達が楽しめる方法を紹介します

川遊びが子供の発達を促進させる

f:id:ohyamak:20190606213348j:plain

 皆さん、暑くなってきましたね。こんなに暑いと公園で遊ぶのは親の体が持ちませんね。我が家は暑くなってきたら毎日のように川に遊びに行っています。もちろん、川も日差しがきついので熱中症対策は必要ですが、常に足を水につけているので少し涼しい気持ちになります。

 今回は川遊びが子供の発達を促すこと、注意することについてお伝えします。

川遊びの発達

五感が刺激される

 以前の記事でも少し紹介しましたが、外遊びは子供の五感が強く刺激されます。

私は海育ちで子供を川で遊ばせるまで、夏でも川の水が冷たい事を知りませんでした。でも。よく考えてみれば、雪解け水や雨水が流れてくるのですから、冷たいはずですよね。

 こんな風に、知識とは体験してみないと引き出せない事が多いんですよね。五感が刺激され、感覚が研ぎ澄まされると感じれる事がより正確に把握できるようになってきます。そうなる事で、より正確な想像力と身体の使い方を覚える手助けができます。

 感覚は記憶にも関係しています。人の記憶は、その場面で感じた事の感情を伴うものがより記憶され易いと言われています。楽しかった、美味しかった、嬉しかったなど感情が伴った事はよく覚えているものです。体験したものの方が記憶され易いというのはこういう事ですね。

 

ohyamak.hatenablog.com

 もちろん自然だけでなく、周りの子供達はどんな遊びをしているのか?パパやママは何をしているのかと注意深く観察して、自分のしたいこと、してみたいことの知的好奇心を刺激されます。

運動機能が向上する

整地された道路と川の流れに逆らうように登っていくのを比べると、明らかに川の方が難しいですよね。流れに逆らうためにはどのように身体を動かせば良いか?歩幅を変えたり、足を出す向きを変えたり、手でバランスを取るなど、自分の身体を効果的に動かすように考えるのです。また、滑りにくい岩を選んで歩くなど想像力も働かせることができます。

 舗装されていない、凹凸のある道を不整地と呼びます。不整地を移動するためには全身を柔らかく使う必要があります。足をついた場所が斜めに登っているのに、身体が真っすぐのままだと後方に倒れそうになりますよね。そういった不整地でスムーズに移動するためには上半身を柔軟に使おうとします。

 このように、ただ川の中を歩くだけでも全身をしっかり使うことになります。我が家は川遊びは裸足です。もちろん、破片など足を怪我する危険性も伴いますが、裸足で濡れた石の上や河原熱くなった石の上を歩くといった経験は運動機能だけでなく、感覚機能の向上に有用です。

生き物と触れ合う

 魚やカニを捕まえて遊びます。捕まえようと思ってもすばしっこく逃げて思うように獲れないことことや、石をひっくり返てカニを探すなど、自然の摂理を遊びながら学ぶ機会になります。我が家の双子もカニを捕まえては指を挟まれて痛い思いをしています。その時は泣いて可哀想ですが、ハサミに挟まれると痛いこと、怪我をしてしまう体験を通して体で痛みを覚えていきます。

 我が家では、挟まれて痛かったことを慰めるだけでなく、カニを掴もうとチャレンジしたことを褒めるようにしています。

 

川遊びの注意点 

熱中症対策

 川は冷たいといっても日差しに当たっていると水分が奪われて、熱中症の危険性が高まります。こまめに水分補給が必要です。我が家はスポーツドリンクを凍らせたものと冷たい飲み物を持っていきます。あとは冷やしたゼリーも好んで飲んでくれます。そして、一番大切なのはママとパパが積極的に水分を取ることです。子供は親の真似をしたくなるものです。遊びに夢中な時に水分を取るように促しても言うことを聞いてくれません。ママやパパが積極的に飲みに行くことで、子供は真似をして飲もうとします。

川の増水

 雨が降ると川は増水します。当日が晴れていたとしても前日の影響で流れが速いこともあります。天気などは必ず確認したほうがいいです。また、川の中で遊んでいる時は目を離さないように注意してください。河原を移動している時は移動速度が落ちるので、少し安心です

 

まとめ

 川遊びはとても楽しいものです。上にも書きましたが、子供は親を真似したがるものです。ママやパパが一番楽しむように遊ぶことが、子供達が楽しんでくれる秘訣です。

 熱中症に気をつけて、川遊びを楽しんでくださいね。

 少し値段が張りますが、保冷性能は抜群です。何より、帰りは折りたためるのが便利です。